保育エイドで転職した方の評判・口コミ・登録の流れを紹介

保育士専門の転職エージェント

株式会社サクシードが運営!人間関係を最重要視してマッチングを行っている「保育エイド」

何よりも、その人が心地よく働ける職場を探してあげたいという熱い思いを感じられる転職エージェントです。

ただ、求人先や求人数に関しては、登録をしない限り閲覧ができない仕組みになっています。これは、待遇や条件だけのうわべだけの情報よりも、人間関係に特化した職場をマッチングしてあげたいという保育エイドの思いなのです。

転職エージェントでは珍しい、職場見学・体験も行っていますので、納得できる就職先を見つけることができそうです。

電話連絡がわずらわしい方や、忙しくて電話が取れない方には、LINEやメールでの連絡方法も可能なところも魅力です。

無理な就職を勧めることもありませんし、女性コーディネーターによる相談も受け付けています。

人間関係で失敗したくない方には、おすすめの転職エージェントです。

智子
私は、人間関係がうまくいかなくて、幼稚園を辞めたのですぅ!の転職サイトは、まさに私のような繊細な女の子にもってこいです!
和代

繊細なのかは別として…。保育エイドは他の転職エージェントとは違った視点で、就職先を探してくれるから、次こそは失敗したくない!と考えている人におすすめなのよ。

↓私は保育士バンクを利用して基本給が2.4万円アップしました↓

評判を踏まえた評価結果

総合点37点

満足度(8)

利用者5人中4人が満足

求人(5)

大手に比べると少ない

対応(10)

とにかく評判が良い

サービス(9)

職場見学やLINE相談が評判

年収UP(5)

年収UPより職場環境を重視

どういった求人があるのか

求人数は非公開

求人数 非公開

登録をしなければ求人を確認することができません。

智子
一般的な転職エージェントでは、ネット上で自分の条件を入れて、検索ができますよね。保育エイドではそれができなのね…。」
和代
そうなのよ。保育エイドでは、コーディネーターが本人から直接話を聞いて、本当にその人に合った職場を探すことを重視しているから、検索機能は作っていないのよ。
智子
確かに、うわべだけの条件で選んだら、また人間関係で悩んでしまうかもしれませんものね。
和代
とにかく、登録をしないことには、話が先に進まないから、まずは登録をすることおすすめするわ。

求人エリアは全国各地

保育エイドの求人エリアは全国です。

ですが、登録をしない限り、知ることはできませんので、詳細は紹介できません。

登録後、コーディネーターと話をした際に、希望するエリアを提示します。

現在、登録されていない園であった場合でも、コーディネーターが新しく営業をかけて、マッチングしてくれることもあります。
智子
雰囲気が良くて気になっている園があるのですけど、保育エイドに登録がなくても応募できる可能性があるってことですよね!
和代
そうね。登録した上で、コーディネーターと相談をしてみると良いわね。
純一
僕は地元で就職先を探しているのですけど、田舎なので求人があるのか心配です・・・
和代
地方の場合は、ハローワークで探すという手もあるけれど、保育エイドでは地方の求人でもコーディネーターさんが誠意を持って探してくれるから、登録しておくと良いわよ。

勤務形態は「正社員」と「パート職員」

勤務形態は、正社員とパート職員のみになり、派遣社員での募集はかけていません。

雇用は、就職先の直接雇用になります。

智子
前回、正社員で失敗しているから、派遣社員でも良いかな~と思っていたのになぁ。
和代
他の転職エージェントでも、派遣社員の求人は少ないのよ。派遣社員は、キャリアアップが難しいというデメリットもあるから、長期的に安定した雇用を確保するためにも、直接雇用形態を選ぶと良いわよ。

登録から内定までの流れ

  1. 公式サイトから無料相談を申し込む
  2. 電話にてヒアリング
  3. 求人の紹介
  4. 保育体験の申し込み(希望者)
  5. 面接の調整
  6. 面接・顔合わせ
  7. 内定

保育エイドから求人を紹介してもらうためには、まず公式サイトからの登録が必要です。

登録は、保有資格・お名前・生まれた年(月日は不要)・電話番号・住んでいる都道府県(市町村などは不要)の5つの項目が必須となっています

自宅最寄り駅・メールアドレス・LINE IDなどは任意の登録ですので、30秒ほどで簡単に登録ができます。

智子
私は電話が苦手なので、LINEでやり取りができるのはうれしいです!!
和代
若い子はLINEの方が慣れているし、手軽に感じるかもしれないわね。でも、最初のヒアリングは電話で行うから、ちゃんと自分の希望や条件をお話しするのよ。

無資格でも登録はできますが、各園では、無資格者を受け入れてくれない場合が多いので、就職先の紹介は厳しいことが現実です。

いずれにせよコーディネーターに相談すると良いですね。

純一
僕はせっかちだから、早く連絡が来るとうれしいのだけどなぁ。
和代
登録をした後、1営業日以内に連絡をしれくれるから、大丈夫よ!申し込みのときに、連絡希望時間を登録することができるから、そこに入力すると良いわよ。

登録後は、保育エイドのコーディネーターから電話にてヒアリングを行います。その際には、職種・勤務地・待遇など自分の希望を伝えましょう。

他の転職エージェントでは深く追求してこない、人間関係についてのヒアリングも深く行ってくれます。

智子
私は、園長先生は年配の優しい人が良くってぇ、園の規模は6クラス以内でぇ、同年代の女の子が多くてぇ、2人くらいは男性の保育士がいてぇ……
和代
…。条件が多いわね。でも、そのくらいの条件を出した方が、保育エイドのコーディネーターもマッチングがしやすいと思うわ。
純一
僕は地元の幼稚園が保育園で受け入れてくれれば満足っす。
和代
それじゃあ、条件が少なすぎて、コーディネーターも困ってしまうわよ。せっかく、人間関係を重視して選んでくださるのだから、もっと自分の希望を遠慮せずに伝えなさい!

保育エイドでは、お悩み相談も行っています。

しかも、相談にのってくれるのは女性コーディネーターのみなので、女性の場合は、相談がしやすいですよね。

相談に乗ったからと言って、無理に転職を勧めると言うことは絶対にしないそうなので、安心して相談すると良いです。

和代
現在、園などに勤務していて、人間関係で悩んでいる方も、こちらに一度、相談をしてみることをおすすめするわ。コーディネーターには、元保育士も在籍しているし、仕事と家庭を両立している女性もいるから、悩みに合わせて相談に応じてくれるわよ。

公式ページでは、コーディネーターが顔出しで紹介されています。転職エージェントでは珍しいですよね。

智子
私は、元保育士のコーディネーターさんに話を聞いてみたいわ。
和代
今すぐに就職をしたい訳ではないので、求人の紹介だけをしてくれれば良い、と言う方には、メールやLINEで求人情報だけを連絡してくれるのよ。

保育エイドでは、希望者に対して職場の見学や、保育体験をすることもできることが特徴です。

実際に、園のいつも通りの雰囲気を見ることで、職場の雰囲気や、働いている保育士、園長先生などの人柄も知ることができますからね。人間関係を重視している転職エージェントならではのサービスです。

智子
この体験は、すっごくうれしい!いくら、コーディネーターさんが、“良い園だ”と言っても、自分に合うかどうかはわからないものね。日常の風景を見れば、どんな園なのかがわかりそうだし。

希望する職場があった場合には、コーディネーターが、面接日のセッティングをしてくれるので、本人は、所定の日付に面接に望めば良いのです。

面接には、基本的に本人だけが出向きますが、希望であれば、コーディネーターが同伴してくれます。

智子
私は、恥ずかしがり屋さんだから、コーディネーターさんが一緒に来てくれるのはうれしい!

また、面接後に聞き忘れてしまったことや、聞きづらかった部分なども、コーディネーターが責任を持って聞き直してくれますので、安心です。待遇面での条件が合わなかった場合でも、園側との交渉をコーディネーターが請け負ってくれますので、頼もしい限りです。

智子
控えめの私には、まさにピッタリの転職エージェントね!
登録から、面接までは電話、メール、LINEで行いますので、保育エイドの事務所まで行く必要はありません。

履歴書や、職務経歴書などの添削や模擬面接などの指導は行っていませんが、書き方がわからない場合や、添削をしてもらいたい場合、面接の受け方に不安がある場合は、コーディネーターに相談してみてください。

保育エイドに登録した方の評判・口コミ

利用者5人

大満足:3人
満足:1人
普通:0人
やや不満:1人
不満:0人

満足した方の評判・口コミ

対応が親切でした

口コミサイトを見て人間関係が良い職場しか求人を取り扱っていないと書いていたので半信半疑登録しました。
登録してからすぐに電話連絡がきました。こういった転職サービスを利用するのが初めてでしたが、アドバイザーの対応がとても親切で良かったです。
最初は電話で面談しますが、次回からは基本的にLINEを通してやり取りすることができるので、仕事をしながらでも問題なく仕事を探すことができました。

なっちゃん 20代女性
女性コンサルタントの対応が良かった

私は前職では人間関係が原因で退職したので、待遇面より人間関係を重視したかったので、こちらのサイトに登録しました。
HPで書いている通り、自分の希望していない求人を無理に強要されることは無かったので好感が持てました。面接も同行してもらい、色々なアドバイスをもらいお世話になりました。

可南子 30代女性
転職はできなかったけど

私はこちらでは希望の求人がなかったので、結局ハロワを通して就職しましたが、履歴書の書き方などホントに親身になって相談にのってもらえたので感謝しています。
登録後もしつこく電話がかかってくることも無かったので、保育士の仕事を探している方は登録しておいても良いと思います。

みみ 30代女性

不満を感じた方の評判・口コミ

なかなか良い求人が無かった

大手の転職エージェントと並行して登録していましたが、求人の数が少なく感じました。電話のレスポンスも遅く感じたし今は利用していません。
コンサルタントの女性は頑張って求人を探してくれましたが、何か空回りしている感じでした。

真 20代女性

保育エイドで転職した方のデータ(3人)

【希望した雇用形態】


保育エイドは正社員とパートのみ紹介

【登録してから転職までの期間】


利用者全員が半年以内に転職を成功させています。

【紹介された求人数】


求人数があまり多く無いので紹介してもらえる会社は少なめ!?

【キャリアコンサルタントの対応】


転職を成功させた方全員が満足しています。

【転職した後の収入】


人間関係を重視しているので待遇面は期待薄。

【サービス内容】


LINEでやり取りできるサービスは好評です。

保育エイドを利用するメリット

  1. 人間関係で失敗しない
  2. コーディネーターのサポートが厚い
  3. 希望に沿って就職活動を進めてくれる
  4. 職場体験ができる

人間関係で失敗しない

保育エイドが一番大切にしているのは、人間関係です。

一度、人間関係で失敗した経験がある方には、保育エイドはもってこいの転職エージェントです。

コーディネーターのサポートが厚い

保育エイドでは、元保育士として働いていたコーディネーターや、仕事と家庭を両立しているコーディネーターが在籍しています。

何事においても、経験者は強いです。保育士として働くことの悩みだったり、子どもが小さいので、仕事復帰を迷っているなどの相談にも、コーディネーターが親身になって相談にのってくれます。

和代
保育エイドのコーディネーターは、親切で丁寧だという口コミが多数見受けられましたので、安心して相談するとよいですよ。

希望に沿って就職活動を進めてくれる

保育エイドでは、最初こそは電話でのヒアリングが必要ですが、その後はLINEやメールなどの方法で連絡が欲しい場合は、その希望に沿ってくれます。

電話は、急かされている気分になって嫌だとか、面倒だとか、現在仕事を持っているので電話に出られない、という方にはうれしい方法ですよね。

智子
私は、急かされる嫌になっちゃう性質だから、LINEで連絡してくれる方が合っているわ。
和代
保育エイドのコーディネーターは必要以上に急かしたりしないみたいだから、安心してね。

職場見学、体験ができる

他の転職エージェントと異なる点は、この職場見学・体験です。

日常の園生活を見学したり、体験することができますので、就職してから「こんなハズじゃなかったのに…。」ということがなさそうです。園に在籍するスタッフや、子どもたちのこともわかりますので、安心ですよね。

智子
私はこの職場体験が一番のメリットだと思うわ。

他の転職エージェントと比べてのデメリット

  1. 登録しないと求人が見られない
  2. 条件のヒアリングがしつこい

登録しないと求人が見られない

何度も紹介していますが、保育エイドでは、登録をしないと求人先を閲覧することができません。

それは、希望する人と、就職先のマッチングを第一に考えているからです。うわべだけの条件では、より良い就職先に出会える確率は減りますからね。

ですが、求人だけを見たいと思う方にはデメリットに感じてしまうでしょう。

条件のヒアリングがしつこい

保育エイドでは、何よりも人間関係を重視してマッチングをしていますので、ヒアリングでは詳細を聞かれます。

それは、その人により合った就職先を見つけてあげたいというコーディネーターの熱い思いからなのです。

ですが、一方ではそれが煩わしいと感じる方もいるかもしれませんね。

私も利用して成功した求人サイト

「保育士バンク」では給与24万円以上!賞与4ヶ月以上!30分圏内の求人案件を多数抱えています!

登録~就業まで最短1日で完了するのも魅力的!